M&A BUZZ

会社を少しでも高く売るために必要なこと

監修

経営承継支援編集部

この記事は、株式会社経営承継支援の編集部が監修しました。M&Aに関してわかりやすく役に立つ記事を目指しています。

目次 [ ]

会社を少しでも高く売るために必要なこと

会社を売却するときに経営者が気になるのは、いかに会社を高く売るかということでしょう。

どれだけ高値で取引できるかによって経営者がどんな老後を過ごせるか、新しい人生が充実したものになるかが変わってきます。

M&Aは売り手にも買い手にもプラスになる要素が揃っていることが理想的です。

買い手にも旨味が期待できる企業価値をつけ、売り手にとっても納得のいく売却価格を決めるために、どのようなことが必要なのでしょうか。

 

会社の売り上げ向上と利益率のアップを最優先に

 

M&Aで会社を少しでも高く売るには、当たり前のことではございますが、できるだけ価値を高めておくのが条件と言えます。会社を高く売るには、売却する前に現状での利益をできるだけ上げておくことです。

 

売上を上げる以外にも利益率を上げる要素はいろいろあり、外注費や福利厚生の見直しなど、利益率のアップにつながることは多方面で考えられます。気づかないままになっている無駄がないか、眠っている資産がないかなど全体に目を配ることです。

 

少しでも会社の価値を高めることにつながれば十分意味があります。

 

IT技術の進歩により、クラウドサービスも安価になっておきており、以前よりも導入しやすくなっています。最新のネットツールを積極的に導入し、社内管理体制の効率化に向けて取り組むことがポイントです。

M&Aの際に、紙ベースや手書きではなく、最低限エクセルレベルでのデータが揃った状態であれば、買い手企業も買収後の事業計画が立てやすく、印象も良くなり交渉も進めやすくなります

 

また、業績が良く本業が順調に進んでいる場合でも、法に抵触するような要素を含んでいないかどうか、改めて確認することも必要です。製品に関係することだけとは限りません。

 

労働法や自社ビルなど、さまざまな角度から見て健全経営ができているかどうかをチェックしておきましょう。そして何か問題が見えたときには、速やかに問題解決しておくことです。経営者と社員が一丸となって行いましょう。

 

いつ売却するのが得なのか?

 

会社の売却価格をどれだけ上げるかは、経営者の手腕が問われる部分ではないでしょうか。M&Aの売却価格を良い条件で交渉するためには、利益率を上げて会社を健全にしておく以外にも注意しておきたいことがあります。

 

それは社会全体の動きを見て、自分の会社がどのような状況に置かれているかを的確に判断することです。たとえば、過去には冷凍食品などの食品表示偽造や、有名外食チェーン店の食材を業者が不正に横流しした問題などもありました。

 

実際に問題を起こした会社はなくても、取引業者側で問題が起きた場合に巻き込まれてしまい、風評被害を受けてしまうことは珍しい話ではありません。また、偏った情報が流れてしまうと、その業界全体のイメージを悪くしてしまうことにもつながります。

 

その結果、関係ない会社まで価値が下がってしまい、高く売るどころか安く買い叩かれてしまうことも考えられます。仮に風評被害によって経営にまで響いてしまう場合には、経営者として苦しい状況に立たされかねません。

 

逆に自分の会社の事業がブームに乗っている場合ならどうでしょう。ブームというのはどこでどう火がつくか分かりません。

 

自分の会社ではなくても、同業者の商品やサービスが社会的に注目を浴びれば、良い影響を受ける可能性は十分にあります。その勢いに乗ってM&Aに応じれば、会社を高く売ることも難しい話ではありません。

 

このように、M&Aでできるだけ良い売却価格に交渉するには、経営者が普段から社会の動きに敏感になり、売るタイミングを逃さないことも重要なのです。

 

法改正や国内外の変動も視野に入れよう

 

経営者として会社を高く売るために必要なことは他にもあります。

自分の会社が将来的にどう変わっていくのかを見極めておくことです。

国内の動きは事業に反映される速度も速いので、敏感になっておくのは大切ですが、海外の問題も無視はできません。

たとえば、新型コロナウイルスような問題がそのひとつです。

業種によってはすぐに打撃を受ける会社もあれば、時間差で影響が出る会社もあります。

すぐには影響しない場合でも、安心は禁物です。

新型コロナウイルスに代表されるような、全体的に打撃を受けるような事態が起こったときには、良い条件での売却は期待できません。

また、会社の業務に関わるもののなかで国が法改正を検討しているものがあれば、それも注目しておくべきでしょう

法改正がされれば、事業として方向性の見直しが必要なものも出てきます。新たに導入しなければならない設備や資格がないかなど、常に目を配っておく必要があります。

そして、法整備された後に自分の会社が残れるのか、価値がどう変化するかをしっかり把握しておきましょう。

さまざまな情報を常に吸収する姿勢が会社を高く売る条件につながっていくのです。

しかし、経営者だけで会社の健全経営の問題から、果ては社会情勢など幅広く目を配っていくのは難しいと言えるでしょう。

必要に応じて専門家に相談するなど、外部への協力を求めるのも良い解決策になります。

株式会社経営承継支援は、一社でも多くの企業を廃業危機から救うため、全ての企業様のご相談をお受け致しております。
M&A(株式譲渡、事業譲渡等)に関して着手金無料でご相談可能ですので、お気軽にお問合せくださいませ。

無料お問い合せ【秘密厳守】
この記事をシェアする
この記事のタグ:

新着記事