2020年インターネット広告業界のM&A

監修

経営承継支援編集部

この記事は、株式会社経営承継支援の編集部が監修しました。M&Aに関してわかりやすく役に立つ記事を目指しています。

目次 [ ]

2020年インターネット広告業界のM&A

インターネット広告会社は、Google、Yahoo等のポータルサイトやFacebook,Twitter等のSNS等のインターネット媒体から広告スペース(枠)を仕入れて、広告を出稿したい広告主に販売する事業者です。

 

事業者としては、総合広告代理店、インターネット専業の広告代理店やメディアレップ(レップはrepresentativeの略:代理人)があります。

 

有名な企業として、インターネット専業の広告代理店は、「アメブロ」や「AbemaTV」を展開するサイバーエージェントやオプトホールディングスがあり、インターネット媒体と広告主の仲介をおこなうメディアレップは、DACやサイバーコミュニケーションズがあります。

 

インターネット広告会社は全国で約3,000社あり、市場規模は1兆7,000万円を超え、紙媒体が伸び悩む中、急激に拡大している市場です。

 

全国のインターネット広告会社の年間売上の85%以上を東京が占めており、大阪府、愛知県、福岡県の4大都市圏を含めるとほぼ100%を占め、これまでのビジネスにはない特徴的な傾向が見受けられます。

 

広告主を業界別に調べた結果、金融・保険業、不動産業、卸売・小売業の過半数以上がインターネット広告を利用しており、特定の業界に集中していく傾向にあることがわかります。

 

インターネット広告業界のM&Aをすることのメリット(譲渡側)

当業界は、譲渡側にさまざまなメリットがある市場といえます。

さてどのような特長やメリットがあるでしょうか。

 

その1 社員の育成に関する状況改善や雇用の維持につながります

 

その2 大手・中堅グループの資産を活用することにより効率化を図ることができます

 

インターネット広告のM&A事例

2020年1月

フィードフォースによるwebマーケティング支援事業のアナグラム(東京)の株式50.1%を取得。

 

2019年12月

サイブリッジグループ(東京)による広告代理業、キャスティング事業などのTimes Transit(同)の株式取得。

 

インターネット広告業界のM&Aポイント

インターネット広告業界のオーナー経営者が、事業売却する動機は、後継者不在による事業売却ではなく、大手企業の傘下にはいり企業価値の向上、もしくはエグジット戦略としてアーリーリタイアによる売却対価の獲得です。

インターネット広告業界全体の事業所規模は、従業員数29名以下の事業所割合が80%以上を超えており、引き続き中小企業による大手企業とのM&Aの取り組みが見込まれます。

 

インターネット広告業界のM&Aに関するご相談はこちらからお問い合わせください。

株式会社経営承継支援は、一社でも多くの企業を廃業危機から救うため、全ての企業様のご相談をお受け致しております。
M&A(株式譲渡、事業譲渡等)に関して着手金無料でご相談可能ですので、お気軽にお問合せくださいませ。

無料お問い合せ【秘密厳守】
この記事をシェアする
この記事のタグ:

新着記事